こんにちは、風評被害対策ナビ編集部です。今回はタイトルにもあるように、他社に風評被害を委託することについて書いていきたいと思います。現在、自社にネガティブな口コミやサイトがあって困っていませんか?「風評被害対策はもうやっているよ。」という声をよく聞くので、今回は他社で行う風評被害対策の限界と諦めて放置しておくことのリスクについて解説しようと思います。

対策をしているのにネガティブな口コミが減らない…

他社に風評被害対策を委託されている企業様からこういった声をいただきました。理由としては、ネガティブサイトを見つけて消してもらっても、新しいネガティブサイトがでてきてしまい、またそれを他社にお願いして消してもらうといった「イタチごっこ」状態になってしまうからです。   そして、気づいた時には…. え、こんなにの請求されるの!?と多額の請求書を渡されるケースも少なくありません。一般的に料金は一つのサイトを対策するにつき〇〇円かかるので消せば消すほど費用は膨れ上がってしまうんです!

委託する会社によっては、イタチごっこ状態になるケースもあり、1回の対策で終わらせることができない。


もう、放置でいいや…

風評被害対策を実地したことのある企業様から、結局解決できなかったのでそのままにしておくことにしたという声をいただきました。しかし、この状態は大変危険な状態なんです!!以下にその理由を説明します。 弊社は風評被害対策だけでなく、人材派遣や採用にも携わっているので求職者の声をよく耳にします。その経験から言えることは、「優秀な人材ほど志望先の口コミやサジェストをチェックしている」ということです。なので、せっかく優秀な人材を採用できたのに風評被害が原因で、後に内定辞退されてしまうことも多いのです…

風評被害対策をしないととても危険な状態。今すぐにでも対策をしないと雇用機会の損失に繋がってしまう。


じゃあどうすればいいの?

他社に頼めばイタチごっこになってしまい、逆に放置したら雇用機会を損失してしまうリスクがある場合どうすればいいのでしょうか? ここで弊社のサービスを提案します。弊社では、イタチごっこを防ぐために一定期間内であれば再発した際、「無償」で対応させていただきます。このサービスは他社では扱っていない「弊社独自のサービス」です。 まずは、一度、無料の見積もりをしてみてください。弊社は、風評被害対策のプロとして企業様の現在の風評被害の状況やこれからの対策について真摯に向き合っていきます。以前、風評被害対策をしたことがある企業様や、初めて風評被害対策を取り入れようと検討している企業様も是非、一度弊社にお問い合わせください。